3Dプリンタ勉強会 第1回 レポート
3DプリンタをHaLakeに貸していただけることになりました。
それに伴いFusion 360の使い方と、3Dプリンタへの出力方法を共有する勉強会が開催されました。
使ったもの
Fusion360
3D CAD ソフトです。
2017年8月時点では、趣味や年商$100,000(約1,200万円)以下の企業なら無料で使えます。
Zortrax M200
3Dプリンタです。
最大200 x 200 x 180 mmの造形物を出力できます。
内容
「Paspberry Pi Zeroのケースをモデリングしてみたい」という要望があったので、主催者の方がモデリングの手順をプロジェクタに映しながら説明しつつ、それを真似て操作方法を学ぶという形式でした。
まとめ
3D CADと3Dプリンタの操作方法の概要が分かりました。
コメント
コメントを投稿