M5StickC Plus 応用編2 <WiFi +フルカラーLED>
こちらの記事 の続きになります。 前回最後に書いた通り、 WiFi などと連携してフルカラーLEDを制御していきたいと思います。 前提条件 前回記事 の続きなので 部品 回路 に関しては同じものを使用します。 試す方はそちらに書いてある通りに回路を組んでおいてください。 プログラムと動作内容 #include <M5StickCPlus.h> #include <WebServer.h> int r_pin = 0 ; int g_pin = 25 ; int b_pin = 26 ; double hz = 12000.0 ; //周波数 uint8_t bit = 8 ; //分解能 ////IPアドレス固定用 IPAddress ip ( 192 , 168 , ***, ***); //ip IPAddress subnet ( 255 , 255 , 255 , 0 ); //// const char * ssid = "**********" ; const char * password = "**********" ; WebServer server ( 80 ); void setup () { M5. begin (); M5.Lcd. setTextSize ( 1 ); M5.Lcd. println ( "Connecting to" ); M5.Lcd. println (ssid); WiFi. config (ip, ip, subnet); WiFi. begin (ssid, password); while (WiFi. status () != WL_CONNECTED) { delay ( 500 ); M5.Lcd. print ( "." ); } M5.Lcd. println ( "" ); M5.Lcd. println ( "WiFi connected." ); M5.Lcd. println ( "IP address" ); M5