レイクタウンの小動物たち

 この時期になって陽の光が当たらない場所が意外と多く、今朝は住宅の壁で冬眠しているコウモリ🦇を発見しました。 

11月半ば頃から、3月にかけて冬眠するコウモリですが体温を外気温近く低下させ、心拍数を活動時の10%ほどにするなどほぼ仮死状態で越冬するらしいです。なんといっても驚いたのが1〜60分間に1回しか呼吸しないというのですから、生命力の強さって凄いものです。

かたや、国の天然記念物に指定され絶滅危惧種にもなっている越谷市シラコバト。県のシンボルでもあり、出会えれば幸せが訪れるくらい貴重な鳩。ついにレイクタウンでも見ることができたかと思ったのですが。 

よく見ると、頭部だけ黒く違う品種でした。キジバトらしさはあったのですが残念です。

コメント

このブログの人気の投稿

レイクタウンにある生産緑地

越谷レイクタウンに新たに民間キャンプ場がオープン

Phaser3 + Typescriptを使ってRPGゲームの基礎を作ろう!その2